Skip to content
YAMASHINA Hio edited this page Jul 25, 2013 · 3 revisions

(origin: erlang/otp/wiki/Installation/27e5a30, Translated at 2013-07-25 +09:00 JST)

インストール方法 (Installtion)

clone する (Cloning)

Git リポジトリにある Erlang/OTP をビルドする基本的な手順を説明します.
clone からはじめます:

git clone git://github.com/erlang/otp.git

ビルド (Building)

依存 (Dependencies)

Erlang/OTP は以下のパッケージに依存します(Ubuntu 9.10 の場合):

Erlang/OTP 基本部分のビルド:

aptitude install autoconf libncurses-dev

wxWidgets 付き Erlang/OTP のビルド:

aptitude install libwxgtk2.8-dev libgl1-mesa-dev libglu1-mesa-dev libpng3

jinterface 付き Erlang/OTP のビルド:

aptitude install sun-java6-jre sun-java6-jdk sun-java6-bin

Orber 及びその他の c++ プロジェクト付き Erlang/OTP のビルド:

sudo aptitude install g++

Compiling
次に, ERL_TOP 及び PATH 環境変数を設定します:

cd otp
# Bourne Shell
export ERL_TOP=$PWD
export PATH=$ERL_TOP/bin:$PATH
# C Shell
setenv ERL_TOP $PWD
setenv PATH $ERL_TOP/bin:$PATH

リポジトリには生成済みの configure ファイルは含まれていないので, configure を実行する前に次のようにして生成する必要があります:

./otp_build autoconf

configure ファイルが生成されたら, README ファイルに記述されている通常の方法でビルドできます. 簡単に書くと:

./configure
make

ビルドしたシステムをインストールする前に実行するには次のようにします:

$ERL_TOP/bin/erl

特定のライブラリを除外する場合には以下のようにします:

touch lib/{library_name}/SKIP

これは configure 及び make の前に行います.

Clone this wiki locally